ISIDの顧客接点DXとは?
企業の顧客接点が多様化している一方で、顧客接点に顧客情報とサービスがバラバラに存在しています。ISIDの顧客接点DXは、各顧客接点の顧客情報を一元化することにより、顧客の全体像を捉えられます。そして求められる顧客ニーズに対し顧客接点で統一されたサービスにより、最適なエンゲージメントを実現いたします。
360°顧客理解を実現
各顧客接点で個別管理されている顧客情報をシステム的に統合・分析することで、顧客理解を高めることが可能です。結果、各顧客接点で統一されたサービスを提供でき、貴社と顧客の更なるエンゲージメントを実現します。
コンタクトセンター
ボイス・ノンボイスを組み合わせてCX・EX向上を実現します。
フィールドサービス
コンタクトセンターや店舗と連携し、より品質の高いサービス提供を支援します。
営業支援
正確な顧客リレーションの把握と真の顧客ニーズを捉えた顧客管理、商談管理を実現します。
Webポータル
マルチチャネルから統合された顧客情報により、各顧客に最適なコンテンツの提供をいたします。
デジタルマーケティング
一元化された顧客情報をもとに最適なシナリオコミュニケーションをマルチチャネルに連携いたします。
従業員向けコンシェルジュソリューション
顧客へ価値を提供する「従業員のすぐ後方」で 従業員満足度や業務効率の向上を支援します
ブログ
顧客接点DXに関連したテーマでブログを掲載します。是非、ご覧ください。
最新記事
- アフターサービスのあるべき姿とは?施策と顧客が求めるポイントを解説(Vol.55)
- セールスフォースのCDPとは?特徴と活用方法を解説(Vol.54)
- フィールドサービスCRM導入がもたらす顧客接点改革とその効果とは?(Vol.53)
- 営業支援ツール:SFA導入のメリットとデメリット、導入時の注意点(Vol.52)
- Salesforce Service Cloudの特徴・機能・メリットをご紹介 コンタクトセンターにピッタリ!(Vol.51)
- 口座開設申込Webサイトを効率的に構築する方法、あります!(Vol.50)
- Salesforce Marketing Cloud Engagementとは?主要機能を解説(Vol.49)
- フィールドサービスマネジメントを実現する3つのポイントとは?今後の技術革新も解説(Vol.48)
- セールスフォースのPardot(現Account Engagement)とは?(Vol.47)
- VOCの重要性とコンタクトセンターにおけるVOCの収集と活用(Vol.46)